業務内容
【職務内容】
・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、急速に進んだリモートワークや柔軟で新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施
・基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化や、業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタイゼーション、デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施
・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施
◇主なクライアント
・中堅企業から大企業(売上500億から2000億円程度)
・中央官庁や自治体などの公共
◇具体的には
・業務改革
-現行業務調査、現行業務可視化
-現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討
-テレワーク適用検討
・IT改革
-IT戦略立案
-システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定
-PMO運営
・デジタル活用/DX
-RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討
-デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用)
-〇〇Techの検討
-デジタルによるビジネスモデル変革検討
【プロジェクト事例】
・現行業務調査と業務改革
-製造業 :間接部門における業務改革支援
-小売業 :管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援
-金融業 :住宅ローン業務の改革支援
-サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援
・デジタル化に対応した働き方改革
-建設業 :社内業務のデジタル化による働き方改革支援
-自治体 :自治体業務のデジタル化による業務効率化
・システム構想策定およびシステム刷新支援
-小売業 :社内システムの再構築構想支援
-運送業 :基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援
-サービス業:基幹システム刷新支援
-金融業 :システム統合グランドデザイン策定支援
-卸売業 :基幹システム更改を踏まえた業務改革支援
-製造業 :業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援
・デジタル×リアルの導入検討
-小売業 :店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援
・官公庁・自治体DX支援
-自治体 :スーパーアプリの構想検討
-自治体 :人事給与システム刷新に向けた構想策定およびベンダー選定支援
-官公庁 :エンターテインメント事業向け権利マネジメントのブロックチェーン活用企画の検討支援
・DX人材育成支援
-各業種企業:DX人材育成計画の作成、カリキュラムの検討、コンテンツの提供、トレーニングの提供
おすすめポイント
Recommendation point
【会社の魅力】
■社員数約800名、売上高170億円超の日本最大クラスの陣営と業容
■大企業向け戦略コンサルティングやグローバルコンサルティング、
中央官庁向け政策研究・調査業務等、幅広い事業展開
■ダイバーシティー促進に向け、多様なワークスタイルを支援
・女性活躍促進に向けた取り組み
・知見交流イベント、社内学会、社内イベント、クラブ活動等の福利厚生
企業情報
- 掲載企業名
- 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
- 住所
- 東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー
- 事業内容
- 三菱UFJフィナンシャル・グループの総合シンクタンクとして、東京・名古屋・大阪の3都市に活動拠点を置き、
コンサルティング、政策研究・提言、経済調査、セミナー等を通じた人材育成支援など、幅広いサービスを国内外でご提供しております。
◆コンサルティング:戦略、組織・人事、業務・IT、国際業務など各種コンサルティング
◆政策研究 :官公庁からの各種調査研究の受託・政策提言
◆経営情報サービス:SQUETほか法人向け会員制サービス
◆人材開発 :ビジネスセミナー、スクール事業などの人材育成サービス
◆マクロ経済調査 :内外マクロ経済の調査分析、情報の提供
- 設立年月日
- 1985年
- 資本金
- 20億6千万円
- 売上高
- 261.8億円(2025年3月期)
- 代表者名
- 代表取締役社長 池田雅一
- 従業員数
- 約1,400名(2025年4月1日現在)
(三菱UFJ銀行からの兼務出向者を含む)